生きてこその基本情報
生きてこその動画
生きてこその詳細情報
結婚式・披露宴で『生きてこそ』を使った先輩新郎新婦の口コミ
私たちは神前式だったので、チャペルで父と入場出来なかったため、代わりに披露宴でウェディングドレスの入場の時に父と入場することになりました。
歌詞の出だしの「ママ私が生まれた日の空はどんな色 パパ私が生まれた日の気持ちはどうだった?」の部分が始めて聞いたときにとてもグッと来たのと、父と母に生んで育ててくれてありがとうの感謝の意味も込めて、父との入場でこの曲を流すことに決めました。
当日入場時にこの曲を聞くと、今までの父と母との思い出が蘇ってとても感動しました。友人にも、ウェディングドレスの新婦入場がとても感動したと言ってもらえました。口コミ投稿者:よせさん
私は小さい頃に父親を亡くしました。
その後、母親が必死で私と弟を育ててくれました。私はお父さん子でしたので、誰よりもお父さんに結婚式での晴れ姿を見て欲しいと思っていました。結婚披露宴でのプロフィールビデオ中に流すBGMを探している時に、親友からキロロの『生きてこそ』の曲を勧められました。
親友に勧められてから初めて聞いた曲でしたが、曲を聴いて涙が止まりませんでした。「ママ、パパ」と語りかけるような歌詞があるのですが、胸がギュっとして、「絶対に結婚式で流す曲はこの曲にしたい。お父さんに聞いてもらいたい。」と思い、プロフィールビデオでの曲に決めました。口コミ投稿者:hirohiroさん
生きてこそを結婚式でBGMに利用された新郎新婦の方へ
結婚式・披露宴で生きてこそをBGM・ウェディングソングとして使用された新郎新婦の口コミを募集しています。これから挙式を控えている新郎新婦の為に、生きてこその結婚式・披露宴の思い出を伝えて頂けませんか。