恋人たちのクリスマス(All I Want for Christmas Is You)の基本情報
恋人たちのクリスマス(All I Want for Christmas Is You)の動画
恋人たちのクリスマス(All I Want for Christmas Is You)の詳細情報
結婚式・披露宴で『恋人たちのクリスマス(All I Want for Christmas Is You)』を使った先輩新郎新婦の口コミ
結婚披露宴が無事すべて終了したあとの最後の新郎新婦の退場のときにこの曲を使いました。
招待客の皆さんが花道を作ってくれて、その間を私たち新郎新婦が通っていきながら退場するというスタイルでした。結婚披露宴をした日が、12月でクリスマスも近かったので、この曲を選びました。
そこまでしんみりとした曲でもなくノリノリになれる曲で、誰もが1度は聞いたことがある曲を探すと、この曲にたどり着きました。最後の最後の退場まで招待客の皆さんと楽しみたいと思ったのでこの曲を選びました。口コミ投稿者:MUMさん
私達の結婚披露宴は、クリスマスの時期だったので、新郎がサンタの衣装で登場することになっていました。
しかも大きなバルーンの中から2人が出てくる演出を選んだのですが、バルーンを割るタイミングが難しくなかなか上手くいきませんでした(汗)。新郎の登場するこのシーンで、誰でも聞いたことがあり口ずさめるクリスマスソングという事で選びました。
曲の最初の部分ではカーテンが開き、バルーンが見え始め、何が起こるのか分からなかったと思います。鈴の音の後、一気に曲調が変わった所で登場!もちろん、会場中が知っている曲だったのでみんながノリノリになれて盛り上がりました。口コミ投稿者:みほさん
結婚式が12月中旬でクリスマスが近かったこと、式を挙げたホテルがクリスマスウエディングと称してキャンペーンをしていた(メインディッシュがチキンとステーキの2皿出た)ことから、クリスマスにちなんだ曲を多く使いました。
中でもマライヤ・キャリーの大ヒット曲であり、CDをクリスマスプレゼントであげたこともあり、みんな知っている乗りの良い曲、かつ二人の大好きであるこの曲をキャンドルサービスでテーブルを回っている時に使おう、と二人で相談して決めました。口コミ投稿者:maickさん
恋人たちのクリスマス(All I Want for Christmas Is You)を結婚式でBGMに利用された新郎新婦の方へ
結婚式・披露宴で恋人たちのクリスマス(All I Want for Christmas Is You)をBGM・ウェディングソングとして使用された新郎新婦の口コミを募集しています。これから挙式を控えている新郎新婦の為に、恋人たちのクリスマス(All I Want for Christmas Is You)の結婚式・披露宴の思い出を伝えて頂けませんか。